続きです☺︎
2日目の朝は、予約しておいたキャンプ場
内のまきばのパン屋さんのクロワッサン・
メロンパン・カレーパンを食べました。1
つ200円から250円で買えます。
朝7:00からの販売開始で、他にもホットド
ッグ、タマゴサンドなど選んで買う事も出
来ます。
シーズンには7:00から並ばないと売り切れ
てしまう事もあると思うので前日に予約し
ておくと確実かもしれません。
キャンプ場内のパン屋さんのパンは滅多に
食べられないので大満足でした。
続いて2日連続でふれあい動物園に行く
ことになりモルモット、うさぎ、ヤギ、ブ
タ、ひつじ、ポニー、くじゃく、ニワト
リ、牛など沢山の動物さんと触れ合う事が
できました。
成田ゆめ牧場、ふれあい動物園だけではな
く遊戯施設も沢山あるのでこれからのシー
ズンは子供連れで賑わうことと思います。
↑透明のビニール袋じゃないとゴミを捨て
て帰れません。150円で販売していたので
買いましたが持っていった方が良いかもし
れません。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ
場、インターネット予約状況を見ると、電
源有りが約104サイト、電源無しサイトが
約178サイト位ありとても広いキャンプ場
で電源有りサイトも充実しています。比較
的、予約しやすいキャンプ場なのかなと思
いました。
しかし、GWの5/3は、電源有り残り1サイ
ト、電源無しが残り4サイトとなっていま
した。
凄い混み具合になるのでしょうね。
【感想】
今回のキャンプ、約3ヶ月ぶりだったので
とても楽しみだったこともあり盛りだくさ
んにやりたい事を詰め込み過ぎてしまいま
した。
それにより運転や設営と撤収とメインで頑
張るパパの負担が大きくなってしまいまし
た。
振り返って見ると、キャンプだけで子供達
も嬉しいのに隣に牧場があり触れ合い動物
園に連日行ったりと子供を喜ばしてあげた
い気持ちにより親がムリをしてしまったと
いうパターンだったなと思います。
ふれ合い動物園も決まった時間だけ
やっているので、その時間に間に合うよう
に撤収も急いでやらなくてはいけなくなっ
てしまい余計にキツくなってしまいまし
た。
これからのキャンプでパパの負担を減らす
ためにもこうしようと考えているのは、
①積載問題の解決
②近場のキャンプ場を選ぶ
③子供のためのオプションはほどほどにする
今回のキャンプでもいろいろ学ぶことが多
くこれからのキャンプに向けて楽しめるよ
うに楽にいきたいなと思いました。
しかし、子供達はお隣の子供と一緒に遊ん
で一期一会を満喫していましたし、そうは
言っても昨日はさっそく近場のキャンプ場
を探していました^ ^
今年は何回キャンプに行けるのかな?
↑2日目の空
とても寒くて外にいるのも厳しい寒さでした。