こんにちは。kiviです☺︎
昨日、息子も修了式が終わりました。
今日から子供たち揃っての春休みです。
桜が咲き始めて晴れの週末となると、昨夜から
私もパパもソワソワ気味でした。
私「明日、何しよーか?」
パパ「桜も咲いてるみたいだし、気分転換したいからデイキャンプがいいな」
という事で、公園デイキャンプか河原デイキャ
ンプか息子に決めてもらい河原デイキャンプに
なりました。
↑我が家初のタープを張りました。
設営がとても楽でした。
タープがあるとキャンプ気分が増しますね。
↑スーパーでお弁当を買って食べました。
↑釜土作りとファイヤースターターでの火起こ
しは息子担当です。
ファイヤースターターは、マスターしたみたい
で火が着くと得意げです。
やはり、男子は火が好きですね。
↑釜土は、子供たちが1つずつ作ったので2つ
でファイヤーしました。
この薪は、パパと子供達が前に拾ってきたもの
です。やっと思いっきり焚き火が出来て良かっ
たね。
この季節は、太陽の陽が射している時は暖かい
ですが、やはり風が冷たくて寒かったです。
焚き火にとても癒されました。
↑焚き火の後は、ティータイムです。
ケーキ、外で食べるととてもとても美味しかっ
たです。今日、1番やりたかったことです。
風もありましたが、カセットコンロ風まる君の
おかげで温かいコーヒーも頂きました。
外で使う時は、風まる君良いですよ。

イワタニ 【風に強い -ウィンドブレイクこんろ-】 カセットフー 風まる ブローケース入り CB-KZ-1-A
- 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
〜まとめ〜
今回のデイキャンプは、お弁当を買って河原で
食べるというピクニック気分で楽しむ事ができ
ました。
テントを設営しなくて良いのでその分、のんび
りとご飯を食べて焚き火して子供達と一緒に遊
ぶ事ができました。
オートキャンプでは、やりたい事を詰め込みす
ぎてしまい疲れてしまうので、今日みたいに気
楽にできるデイキャンプも満足度高いです。
5月ゴールデンウィークと6月にキャンプに行く
予定があるのでそれに向けてまた楽しい事が考
えられるので嬉しいです。
もうすぐ4月になりますね。
いよいよ温かくなり、キャンプシーズン到来と
いう所です。
考えてみると冬は長い気がします。3日前にも
雪がちらついていました。
私自身も待ちに待った春なので、子供達と一緒
にアウトドアを楽しみたいと思います。
↑桜 来週は、満開かな^ ^